スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年01月22日

期待の経営シム新作『Rise of Industry』が2月に早期アクセス開始!―ビジネスを拡大せよ

パブリッシャーKasedo Gamesは、デベロッパーDapper Penguin Studiosが手がける新作経営シミュレーションゲーム『Rise of Industry』が、現地時間2018年2月9日より早期アクセス(Steam/GOG.com)を開始すると発表しました。  


Posted by じゃんっち at 12:11Comments(0)

2018年01月21日

PC版『World of Warships』最新アップデートで「戦艦武蔵」実装!トレーニングルームも追加

Wargaming.netは、オンライン海戦ストラテジー『World of Warships』の最新アップデート0.7.0を配信しました。

今回配信されたアップデートでは、Tier 9に大和型戦艦2番艦“武蔵”や、パッチやエンブレムのパーソナルマーク、より艦船の細部を確認できる港での新カメラワーク、弾薬などを消費しないトレーニングルームが実装。他にもCo-op戦では艦種のバランスを補うようにマッチメイカーが変更されています。  


Posted by じゃんっち at 19:47Comments(0)

2018年01月13日

まさに筆者が「Prey」をプレイして実感したことだ。

 「Prey」のストーリーと世界観には十分な魅力がある。記憶を失った科学者として,壊滅した宇宙ステーションで目覚める。自分は何者なのか。どうしてここにいるのか。異生物の正体とは? こうした謎を解明するのも本作の目的だ。
 だが,サバイバルに重点が置かれているため,ストーリーより駆け引きの存在感が大きい。いつ襲われるかが分からないから,立ち止まって周りを見る余裕がない。ひたすらアイテムやパスコードを探し回ることになり,まるでストーリーは二の次になってしまったようだ。  


Posted by じゃんっち at 16:17Comments(0)

2018年01月11日

新ヒーローにも言及!『オーバーウォッチ』新年1発目の開発アップデート映像

2017年にも多くのプレイヤーに愛されたBlizzard EntertainmentのFPS『オーバーウォッチ』ですが、ゲーム・ディレクターのジェフ・カプラン氏が2017年を振り返るとともに2018年の展望を語る、新たな開発アップデート映像が公開されました。
  


Posted by じゃんっち at 20:44Comments(0)フリーゲーム

2017年12月26日

『戦場のヴァルキュリア4』熱い友情で結ばれた登場人物のプロフィールが明らかに!世界観やバトルシステムも続々公開

セガゲームスは、PS4およびニンテンドースイッチで2018年発売予定の『戦場のヴァルキュリア4』について、本作を構成する世界観・ストーリーや登場人物、バトルシステムなどゲーム情報第1弾を公開しました。

本作は、セガの大人気シミュレーションRPG「戦場のヴァルキュリア」シリーズの最新作です。まるで手描きの水彩画のような暖かみのあるグラフィックのもと、戦争という極限状態が織り成す様々な人間ドラマを描いています。

今回公開された情報では、メインキャラクターや戦車の詳細が明らかになっています。  


Posted by じゃんっち at 17:12Comments(0)ニュース

2017年12月11日

Unityで作られた短編映画『ADAM』最新エピソード公開!―ニール・ブロムカンプ監督作品

2016年にUnityエンジンのリアルタイムデモとして公開され、後に「第9地区」「チャッピー」などで知られるニール・ブロムカンプ監督のOats Studiosによって続きが作られるようになった短編映画『ADAM』のエピソード3が公開されました(Steam/YouTube)。
  


Posted by じゃんっち at 16:56Comments(0)ニュース

2017年12月05日

『スプラトゥーン2』ハイドラントがついに11月25日に登場!新ブキの情報も公開

『スプラトゥーン2』の公式twitterアカウントは、11月25日の午前11時に新たなブキ「ハイドラント」を追加することを発表しました。また、11月21日に公開されたアップデート紹介ムービー「スプラトゥーン2 やったぜ!スーパー!なアップデート 2017.11.24」に登場した新たな3つのブキの情報も公開しました。
  


Posted by じゃんっち at 14:00Comments(0)フリーゲーム

2017年11月22日

マップによって変わる“地の利”を見極める

1人で挑戦」モードを進めていくと,マップがどんどん広く,複雑になっていく。こうなると注意したいのが,「どこの店を買うか」だ。前編では「店を買えるときはガンガン買え!」と書いているが,マップによっては少々事情が異なる。
 例えば,以下のエリアを見てほしい。  


Posted by じゃんっち at 17:19Comments(0)

2017年11月22日

[後編]中級者になったつもりが,いつの間にかストリートでいただかれていた件

 スクウェア・エニックスから発売中の「いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY」(PlayStation 4 / PlayStation Vita)の魅力をお伝えして,あわよくば「いたスト」人口を拡大したい。そんな目標を掲げて,初心者のための特別企画を立ち上げた。

 2017年10月28日に掲載した「前編」をご覧になった4Gamer読者ならば,序盤のマップくらいではCPUに負けなくなったはず。しかし,先に進むにつれて「あれ? 強くなったはずなのに……」と頭を抱えてはいないだろうか。  


Posted by じゃんっち at 17:15Comments(0)

2017年11月22日

『Half-Life 2』オーバーホールMod最新版ティーザー映像!―ビジュアルやゲームプレイを強化

海外ModderのGunship_Mark_IIさんが手がける『Half-Life 2: Episode Two』用オーバーホールMod「Half-Life 2: MMod」最新版のティーザー映像が公開されました。
  


Posted by じゃんっち at 09:35Comments(0)フリーゲーム