スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年09月30日

『ハースストーン』世界選手権ファイナルでロシア代表Pavel選手が勝利!

日本時間で11月5日より開幕したBlizzard Entertainment主催の大規模イベント「BlizzCon 2016」。その中で開催された『ハースストーン』世界選手権にて、ロシア代表のPavel選手がウクライナ代表DrHippi選手を下し、2016年度の王座に輝きました。

Pavel選手は2016年2月開催の大会「Hearthstone Champions League Season 2」での優勝経験を持つ若手プレイヤー。7戦中4勝先取を収めた者が勝利を手にする「BO7」形式のルールでDrHippi選手に1勝目を取られたPavel選手でしたが、2戦目からは怒涛の3連勝を収め、6試合目のRogue対Druid戦で見事勝利。優勝賞金100万ドルと共に、2016年度『ハースストーン』王者の座を獲得しました。  


Posted by じゃんっち at 11:15Comments(0)フリーゲーム

2017年09月21日

『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』

カプコンは、ファイティングアクション『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3(アルティメット マーヴル VS. カプコン 3)』のPS4パッケージ版を3月9日に発売すると発表しました。

今回発売されるパッケージ版には、描き下ろしコミックの「WORLD WARRIORS AND WORLDS BEYOND」が特典として付属。Capcom Unityによると、MARVELのアーティストで「アイアンマン」などのペンシラーを務めたSean Chen氏と、「ヴェノム」などを手掛けたGerardo Sandoval氏が本コミックを担当。カプコンキャラクターがアメコミテイストに描かれているのは、ファンにとって興味深いのではないでしょうか。なお、このブックレットは海外で制作されたものをそのまま同梱したものとなっており、海外向けの内容に加え英語で表記されています。  


Posted by じゃんっち at 11:11Comments(0)フリーゲーム

2017年09月20日

「スプラトゥーン2 きせかえギアコレクション」

本商品は、Nintendo Switch用のアクションシューティング「スプラトゥーン2」に登場するキャラクター「ボーイ&ガール」と、身につけるとバトル時に特徴的な効果を付与することができる「ギア(服装)」を商品化した食玩コレクションフィギュア。サイズは約60×40mm(高さ×横)。

 「ボーイ&ガール」に“アタマ・フク・クツ”といった「ギア」を自由に組み合わせて、ゲーム同様にさまざまなコーディネートを楽しむことができる。着せ替えで再現できるコーディネイトは1,000通り以上。どの「ギア」もボーイ・ガールを問わず着せ替えることができ、フクのしわやクツの質感なども細部までこだわり抜いて立体化されている。

本商品には、「フィギュア(ボーイもしくはガール)とギアのセット」と「ギアとディスプレイベースのセット」がそれぞれ4種類ずつラインナップされている。

 「フィギュア(ボーイもしくはガール)とギアのセット」では、「ボーイ&ガール」の髪型は、「スプラトゥーン2」から選択できるようになった新しいスタイルの髪型で、それぞれ髪色や肌色が違うフィギュアと「フク」、「クツ」のギアがセットになっている。

 「ギアとディスプレイベース」のセットには、「アタマ」、「フク」、「クツ」と、それぞれのギアをディスプレイできる台座が含まれている。
  


Posted by じゃんっち at 16:29Comments(0)

2017年09月16日

タイフーンで戦う!『エースコンバット7』河野Pの海外向けGC最新プレイ映像―大気現象も戦闘の要に

Bandai Namco Entertainment Americaは、Project Acesのフライトシューティング最新作『エースコンバット7』のgamescom最新プレイ映像を海外向けに公開しました。

今回の映像は6分半のもので、『エースコンバット』シリーズブランドプロデューサーである河野一聡氏が解説しています。E3 2017ではF-14DとF/A-18Fが紹介されましたが、今回のgamescomではユーロファイター・タイフーンを披露。タイフーンは、イギリスとドイツ、イタリア、スペインの4カ国が共同開発したカナード付きデルタ翼を持つ機体です。なお、先の航空自衛隊次期主力戦闘機(FX)の機種選定では、有力候補の1つとして挙げられていた機体としても知られています。

ゲームプレイでは、長距離空対空ミサイルLAAMを装備して奇岩が立ち並ぶYinshi渓谷へと出撃。E3 2017ではキャノピーに水滴が付くと共に凍ってしまう表現を紹介していましたが、今回は雷の表現と上昇気流によって機体が上空へ飛ばされるという気象現象があることを披露しました。  


Posted by じゃんっち at 15:59Comments(0)フリーゲーム

2017年09月07日

ゲーム広告がLAをジャック!開催直前のE3会場周辺の模様は

現地時間6月13日より、世界最大級のゲーム見本市「E3 2017」が開催されます。すでに「EA Play」や各種カンファレンス等が行われ、なんだかもう「E3」始まっているんじゃないかと思ってしまうのですが、実はまだ始まってないんです。

しかし、会場となる「Los Angeles Convention Center」周辺にはペナントや巨大広告が登場。早めにプレスパスをもらって当日に備えるメディア陣等も集まり、早くも「E3」ムードがムンムンです。

今回はそんな会場周辺の様子をお届け。テンションが上がる巨大広告を主にピックアップしました。
  


Posted by じゃんっち at 11:54Comments(0)ニュース